fc2ブログ

遂にニューLEDライトのGEMINIが入荷しました!

ZF-2000より大型ですがZF-2000の20Wより明るいGEMINIビデオライトが入荷しました!なんと光量が28WとGEMINIの1.4倍!バッテリーを2個使用しますが冷却不要で約120分以上の連続点灯が可能になっています。
本体の仕様は以下です。

仕様
明るさ:LED28W
大きさ:14x7x11cm(下部の突起部分、後ろのライト光量調整ダイヤル部分含まず)
重量:約640グラム
バッテリー:ソニーNP-F、もしくはNP-FMタイプを2本使用。
点灯時間:NP-F750バッテリーを2本使用して約120以上点灯可能。
本体後ろのダイヤルにて無限段階に光量の調整が可能。またバッテリー残量チェックボタンもあり。
付属のACアダプターでAC電源での使用も可能。本体にディフェーザーとオレンジフィルター、バーンドアを完備。ディフェーザーとバーンドアはネジにて取り外し可能。ハンドライトでの使用時のハンドル付属。

非常に明るいライトなのでハンディーライト、エンジニア撮影、ジェネレーターなどの大型照明の代わりなどに使用できます!ライトが大きいのでカメラの搭載の場合注意が必要です。
各種写真やZF-2000とのサイズ比較の画像などを掲載しておりますので是非ご覧ください!


gemini-hontai-01.jpg
本体のみのセットの価格は18375円
購入はこちらから

gemini-set-01.jpg
バッテリー2個と充電器セットの価格は23100円
購入はこちらから



各種写真を掲載しております!
gemini-hontai-03.jpg
付属のハンドルを使用すればライティングも楽になります!

gemini-hontai-05.jpg
上下にディフェーザーとオレンジフィルターを完備。左右にバーンドアも付いています。

gemini-hontai-06.jpg
各種フィルター、バーンドアはネジで取りはずし可能です。

gemini-hontai-04.jpg
本体後ろにバッテリーを2個取り付けます。左側のスイッチでそれぞれ表の左右2列づつの点灯になります。右下のダイヤルで無限段階で光量の調整が可能です。左上の12V部分で付属のACアダプターで点灯可能です。中央部の下部の赤いボタンはバッテリー残量のチェックボタンです。その下のLEDでバッテリーの残量が分かります。

gemini-blog-004.jpg
HPX175への取り付け例です。
gemini-blog-005.jpg
弊社で左右のバーンドアと下部のオレンジフィルターを取りはずしています。


gemini-blog-001.jpg
ZF-2000とのサイズ比較写真です。表から

gemini-blog-003.jpg
ZF-2000とのサイズ比較写真です。横から

gemini-blog-002.jpg
ZF-2000とのサイズ比較写真です。後ろから



プロフィール

エキストラインストルメント

Author:エキストラインストルメント

エキストラインストルメントの新機材などを紹介するブログです。

機材の販売サイトはこちらになります。


最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR