fc2ブログ

AG-AC90テスト動画が完成しました!

PANASOCNIから発売中のAG-AC90の感度テスト、魚眼テスト、実際のスケートの撮影動画が完成しました!夜間の感度テストでは非常に感度が高くノイズも出にくいです。またオプテカの58mmx0.3の魚眼との愛称も非常によくスケートの撮影にも適しております!
魚眼率だけだとスペイサーリングを取り付けると四隅が少しけられますがGH2よりは広い画角になります。GH2を購入してハンドル、マイク、レンズなど購入する事を考えるとAG-AC90を購入したほうがそのままロングレンズも撮影可能なのでコンパクトに撮影が可能です。また1080/60pの撮影が可能なので画質的にも非常に有利です。
是非AG-AC90、オプテカの魚眼レンズ購入の際にご参考ください!!



ag-ac90-c.jpg
AG-AC90は弊社の商品も取り扱ってもらっているフジヤエービックさんでお買い得で購入可能です!

ac90-01.jpg
AG-AC90用魚眼レンズ購入はこちらから。
価格38850円
レンズ、レンズキャップ前後、ステップアップリング、スペイサーリング、レンズクロスが付属しています。

おまけでオプテカレンズクリーナーキットも無料で付属します!


オプテカ商品一部価格改定のお知らせです。

円高の影響があり、一部商品で価格が改定になります。また魚眼レンズに関しては値下げになります。
5/21のオーダーより以下価格に変更となりますのでご了承ください。

以下商品は5/21より値下げになります。
商品名        旧価格 新価格
オプテカ37mmx0.3 19800 14700
オプテカ43mmx0.3 19800 14700
オプテカ58mmx0.3 44800 38850
オプテカ72mmx0.3 44800 38850
オプテカ72mmx0.4  35800 33600
オプテカ82mmx0.4 35800 33600

以下商品は5/21より値上げになります。
商品名                  旧価格  新価格
XGRIP-PRO                14700 15750 
FF240-follow focus 15mmロッドセット 15750 16800
ヘビーステディーカム            21000 23100
Opteka slider GLD-200          14800 15750
Opteka slider GLD-300          16800 17850
Opteka slider GLD-400          18800 20475



AG-AC90用のオプテカ魚眼レンズ入荷!

パナソニックから発売された新型のHDカメラのAG-AC90用の魚眼レンズが登場です!58mm径のレンズを49mmに取り付けるステップアップリングが付属しているのでそのまま使用可能!フードが映りこまないように専用レンズキャップが付属しています。レンズは58mm径のウルトラフィッシュアイなので、もちろんvx2000などのカメラでも使用可能です!
弊社の商品を取り扱ってもらっている中野のフジヤエービックさんにてバッテリー、マイク、SDカードなどが付属したセットが超お買い得価格で販売中です!是非今後のHD撮影をお考えのスケートフィルマーの方、是非ご検討ください!
ag-ac90-fujiya.jpg

AG-AC90用魚眼レンズはこちらから!
価格38850円
ac90-01.jpg
レンズ、レンズキャップ前後、ステップアップリング、スペイサーリング、レンズクロスが付属しています。

おまけでオプテカレンズクリーナーキットも無料で付属します!


ac90-02.jpg
ag-ac90のレンズフードを取り外します。フード下のねじを精密ドライバーではずします。

ac90-03.jpg
フードをまわしながら取り外します。

ac90-05.jpg
レンズに付属のステップアップリングを取り付けます。

ac90-04.jpg
カメラ前側に取り付けます。

ac90-A-01.jpg
レンズ無し、魚眼レンズのみ、スペイサーリングを使用した場合の魚眼率テストです。カメラのズームはしていません、一番引いた状態です。三脚固定で同じ位置でレンズのみ交換しています。
※スペイサーリングを取り付けない場合はGH2+8mm魚眼レンズとほぼ一緒の魚眼率と画角です。スペイサーリングを取り付ければ四隅はけられますがgh2より1~2割り程度魚眼率と画角が上がるので非常にスケートの撮影に適しております!!四隅のケラレ具合はカメラのセンサー位置の個体差があります。※

弊社ではすでにAG-AC90を使って撮影をしております。NDフィルターがないので昼間はF値を絞って撮影しないといけませんがシャッタースピードを60~120で設定すればNDフィルターは必要ないときがほとんどです。
感度については人によって違うと思いますが、個人的な意見としては夜の感度が非常に高くゲイン18~24dbくらいでもノイズが出にくく、問題なく撮影可能です(ゲインは0~30dbまで1db単位で調整可能です)。おそらくVX1000ほど悪くなく、DVX100Aよりちょっと弱いくらいだと思います。いままでのHDカメラの中でも非常に感度が高いです。そして小型なので手首の負担も少なくラインの撮影も問題ありません。まだピント、ズーム、アイリスが独立したリングになっているので非常に操作もしやすいです。1080/60p,24pの設定も可能でスケートとイメージカットの両方の撮影に適しています。またセーフマーカーやヒストグラム、ゼブラパターンホワイトバランス設定など業務仕様のカメラとしても優れています。シネライクガンマなどの設定も非常に詳細にできてまさにプロ用のカメラとなっています。
この価格帯でこの高機能、是非スケートの撮影にご検討ください!

[オプテカVL-800ビデオライト]

item_147_1.gif

価格:29800円
・発売から大好評のオプテカのバッテリーライト。ハロゲンの200Wと一緒という強力なLEDライトです。バッテリー連続使用で2.5時間可能。バッテリーも充電器も超小型!是非スケートの撮影だけでなく屋外取材のビデオライトとしてご活用ください!
そのVL-800ビデオライトのディフェーズ改造方法を記載いたします。カメラの上に装着の場合は付属のディフェーザーを使っても中心部分のみが明るくなってしまいラインの撮影時はさらにディフェーズが必要になります。コンビニ袋でもいいのですがガサガサうるさいので超お手軽にトレーシングペーパーでディフェーズします。作り方は以下を参考にしてください!
弊社取扱商品!購入はこちらから!

vl-800-kai.jpg

[オプテカ DVX100 72mmスクリューマウントウルトラフィッシュアイ ]

129_1_09.jpg
人気のブランド、オプテカから魚眼率がかなり強いパナソニックのDVX100用のウルトラフィッシュアイが入荷しました!vx2000では魚眼率が弱い、vx1000はバッテリーが持たないしすぐ壊れる。そんなフィルマーの問題を解消するのがこのDVX100!業務仕様のカメラは故障知らず、バッテリーの持ちも長くサイドの液晶も大きい、そして最大の特徴はvx1000並に魚眼率が強いということ。そのDVX100はセンチュリーからしかウルトラフィッシュアイがでていませんでしたが遂にオプテカから発売です!魚眼率はセンチュリーとまったく一緒(下のレンズテストチャートをご覧ください)!さらに若干けられが大きくなりますがスペイサーリングを使えばさらに魚眼がきつくなります!VX1000からの乗り換えで魚眼率を気にしている方はぜひDVX100をお勧めします!
価格:44800円
弊社取扱商品!購入はこちらから!

72mmx04-001.jpg
プロフィール

エキストラインストルメント

Author:エキストラインストルメント

エキストラインストルメントの新機材などを紹介するブログです。

機材の販売サイトはこちらになります。


最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR